ここで働いています

2011年7月28日木曜日

いい加減な世の中は、いい加減に生きるに限る

糖尿病のエビデンスについて3時間ばかり話した後に、ちょっとはっきりしたことがある。

頑張って治療をしてもうまくいかないことは多いし、たいして頑張らなくても、それなりにうまくいくこともある。

インスリンで治療している場合の死亡率でみると、HbA1c6%と10.5%がほぼ同じという驚くべき観察研究のメタ分析がある。

インスリンを使えば合併症が予防できて万事OKということはないし、それどころか科学的な理屈とはむしろ逆に、適当な治療でHbA1cが10%を超えたときの死亡率と同じだったりする。

そして、これは何も糖尿病に限ったことじゃない。
今生きている世の中がまさにこうだ。

ああすればこうなるなんてことはないし、全くの無秩序でもない。そういう「いい加減」な世界に生きている。
インスリンでの厳しい治療をするごとく、厳しい規律のなかで生活してもうまくはいかない。逆に、あまりに自由な生活も大変だ。

世の中自体が「いい加減」な世の中なのだから、自分だけが「いい加減」じゃなく、きっちり生きようとしても無理というものだ。ただあまりにいい加減では、それもまた苦しい。そのためには、まさにいい塩梅、いい具合だというような意味での「いい加減」が重要だ。

世の中を糖尿病に例えると、今の世の中はHbA1cでいえば、7-9%の世の中という感じではないだろうか。6%の世の中を目指すのはしんどい。10%を超えるままでも大変だ。それで実際のところ、今の世の中はうまくコントロールされた世の中といっていいような気もする。

「いい加減」な世の中では、理想的な生き方と全くの無秩序な生き方という両極端の間で、「いい加減」に生きるのがいいのだ。

今まさにここにある世の中が「いい加減」な世の中なのだから、そこに生きるものも「いい加減」がいい。

私が書くことにしては珍しく、今日は最後のメッセージはまあまあ明確だ。

今生きている世の中は、必然でもなく、偶然でもなく、その間にある。自分もそれに合わせて、必然に固執せず、偶然にあまりに身をゆだね過ぎないように、「いい加減」に生きたいものである。

0 件のコメント: